こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。
夏日もちょこちょこ出てきて、いっそう猫の抜け毛の季節になりました。
うちのあんこ・もなか・なつめは短毛種。

とはいえ、抜け毛は気になります。
毎日掃除機かけても追いつかないほどに!!
そこで、ごっそり抜け毛を取っちゃおうというこのファーミネーター。

購入から5年くらいたちますが、まだまだ全然きれいなまま!
大活躍してくれてます。
さあ~いらっしゃいませ。
あんもな様専用グルーミングハウスへようこそ~。(なつめはもちろんファーミネーターできない)
あんこ「おほほ、おほほほほお~、いいじゃない」

もなか「も、もなもお願いできますもなか~?」
はいどうぞ~。(やっと来た!)
ちょっとカーペットがぐちゃぐちゃで、わたしの靴下に穴がありますが気にしないでください。
わたしは気にしません。

こらこら、あんこ、スマホショルダーの紐に食いつかないで。

もう!子猫じゃないんだから!
あんこ「オレ、まだ13歳の子猫だよオ~。好奇心旺盛だよオ~」
あんこってほんと、新しいもの好きです。

10分ほど2匹をブラッシング。
あまり長時間やるとうすらピンクはげになるのでご注意です。
もなか「ふう~★すっきり、したもな!」
うん、毛割れも解消して毛並みが整ったね!

こちらが2匹分の毛玉ボールです。
まだ取れそうだけど、というくらいでストップしました。
この毛玉ボールを捨てて、コロコロをカーペットと自分の服にかけて、手を洗って完成です!

あんこ「もうちょっとやってほしいよオ~」

いいの、いいの。
あんまりやるとはげちゃうからね!
それにしても、あんこ、ますます子猫みたいなツヤッツヤな毛並みになった!
ファーミネーターを使う頻度は?
我が家の場合、気が向いたときに、猫らも気分がのったときにやってます。
面倒くさがりの飼い主なもんで、月何回とか決めるのが苦手なのです^^;
でも、だいたいならしたら月2回くらいでしょうか。
ただ、このファーミネーター。
どちらかというと猫らとのコミュニケーションツールとして活用してます。
毛もしっかりとれますが、やらないよりは毛だらけになることはない。
けれどもやっぱり、「コロコロいらず」というほど毛を取り除くものではないかなと思うのです💦
とがっているので、使い方に注意は必要です。
けれども、他のブラシよりは格段に毛がとれるので、わんにゃんのいる方は1つ持っていて損はないかなと思います。
何より、ブラッシング好きなうちの猫らみたいな方々のいるご家庭では、きっとファーミネーターを持った人間は人気者になれるでしょう。
つやっつやの後ろ姿★

今日もお読みいただき、ありがとうございました☺
【インスタ(日常アカウント)】
【イラスト日記インスタ(絵日記アカウント) 】
楽天・Yahoo・Amazonの
お買い物はこちらからどうぞ!
▼
ご購入金額の数パーセントが私に入る
▼
まとめてあしなが育英会さんに寄付
という流れです。
※購入者様の負担はありません
 
▼獣医さんにすすめられてあんもなが食べているフードです▼
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f8242a2.0a43ef53.1f8242a3.2e367d46/?me_id=1217176&item_id=10038871&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnyanzaq%2Fcabinet%2F816%2F8117940115816.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        