多頭飼育している我が家のフードレビューとヒルズを愛する理由

先日カルカンパウチを数年ぶりにあげて大喜びだったあんもなつめの3匹。
引き続き、黒缶パウチ、ヒルズサンプルの「尿路サポート」「減量サポート」もあげてみたのでそのレビューです!

こんにちは!
りんご(Instagram @lingo1003020)です。

先日、数年ぶりにカルカンパウチをあげたら3匹とも超気に入ったという意味のないレビュー記事をアップしました(笑)

その後、ヒルズのお試しパック、黒缶のパウチもあげてみたので、改めてレビューです!
結果はお察しの通りですが!!!

まず、黒缶パウチ。
以前缶詰の黒缶をあげたらもなかがイマ一つな表情…でしたが、今回はよく食いついてます!

なつめも気に入った様子。
缶詰フードはNGなこともあるけれど、パウチになるとみんな大好きになる印象です。

ヒルズのサンプル「尿路の健康サポート」「減量サポート」を発見!

続いてカリカリ編です。
先日、ホームセンターを物色していたら、ヒルズのサンプル200gサイズを発見して買ってきました!

我が家では通常、ヒルズのシニア用14歳以上をあげてます。
ただ、獣医さんに聞いたら「体重のある子たちなのでシニア向けばかりだとカロリー過多になるかも…シニア用はカロリー多めですからね💦」とのこと。。。

ということで、減量できて尿路ケアもできるフードを探してたのです!
今回発見したのはうってつけの「尿路の健康サポート」!

開けたそばからわらわらと来たので、もうチラシの裏に出してあげました。
投げやり。

チラシカリカリ、野良猫みが増します。
それにしても、この2匹…
「新しい味!ウメエ!!ウメええええ!!」
「おいしもなーおいしいもな~、カリカリ食べ放題もな~」という声が聞こえてくるようです。

なつめは遠巻きに見てました^^;

別の日、減量サポート。

はい、よー食べます。
なんだろう、レビューってなんだろう。
この2匹にレビューはいらない???

食べ終わったあと、もっとないか物色してるし。

もなか「もうないもなね~?」

はい、ご覧の通りあんもなはなんでもよく食べることを実証してくれました。という結論しか出ませんでした(笑)

ただ、正直に言えば、「ヒルズ、ロイヤルカナンほど食いつきはよくないかも…」?

以前、ロイヤルカナンサンプルをあげたときは開けた瞬間から走ってきて、食べ終わってからも3分くらい「まだないか」と、ウロウロしてましたから…!

それに比べたらヒルズはそこまでの食いつきはありませんでした。
でも、なぜヒルズを推すのか!?

まずはコスパがよいから!!

ヒルズは2.5㎏で3,000円ほど。


ロイヤルカナンの満腹感サポート兼PHコントロールは2㎏で7,000円超!


ここ数年でロイヤルカナン、2倍くらいに値上がりした感覚です。。。

「フードを混ぜる」に落ち着いた我が家のフード事情

そりゃ、ロイヤルカナンは高いからこそいいものなのでしょう。
だけど、継続するとなるとちょっと厳しい、大食い多頭飼育のフトコロ事情💦

獣医さんも「ロイヤルカナン、ヒルズ、アイムスはきちんとした成分」とおっしゃっていたし、別の獣医さんからもヒルズをあげていると言ったら「いいフードですね」とほめてくださったので、ヒルズを信頼し、愛用してます!

14歳以上のシニア用をメインにしている我が家。
減量サポートも、健康な尿路サポートもどちらも食べてくれたので、これからは「味変」として減量サポート、健康な尿路サポートを混ぜていこうと思います。

フードを混ぜるというのは素人判断になります。
でも、「完全にコレ」というよりもあれもこれも食べられる、というものをあげる、見つけてあげることがいいと聞いたので、あんもなーずの食欲と相談しながら与えていこうと思います!

まとめ:やっぱりヒルズさん最高!

ところで、ヒルズ。
保護犬猫のサポートをしているということなので、会社としても応援したいと思うんですよねえ✨

以上、なんの参考にもならないレビューを書かせていただきましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました!

キャットフード選びの参考に…はならなくても、我が家の爆食画像を楽しんでいただけたら幸いです( ´艸`)

<フード選びについては、こちらの獣医さんのnoteがとても勉強になります!>

▼フード関連記事▼

▼猫飼い人気記事▼

▼育児系人気記事▼

インスタ(日常アカウント)】
✨猫飼い・育児のおすすめアイテム楽天ルームでご紹介してます✨

お買い物はこちらからどうぞ!
Amazonはこちら

どのサイトとも、
ご購入金額の数パーセントが入る
という流れです。
成果分はあしなが育英会さんに寄付してます!
※購入者様の負担はありません

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事