卒園式~入園の時期に買ってよかったあれこれ(男の子の服装や保育園グッズなど)

こんにちは!
りんご(Instagram @lingo1003020)です。

先日、おたいこ3歳の卒園式がありました。
卒園?3歳で??
そう、卒園なんです。

というのも、おたいこの通ってた保育園は未満児専用。
3歳で卒園で、次なる通常の保育園へと
強制移動なのです^^;

そんな卒園式。
そして、新しい保育園の入園準備。
色々買いました💦
出費も多かったですが、結構いい買い物が
できたと思うので、ぜひ紹介させてください!

卒園・入園にも普段着にも使えるスーツセット

おたいこは93㎝。
服のサイズだと95がジャストで、
100もものによってはまあゆるいけれどOK!
というサイズです。

卒園式、入園式にしか着られないスーツは
ちょっともったいない…
と思って選んだのがこちらのスーツセットでした。
・ズボン
・シャツ
・ベスト
・蝶ネクタイ

これらが取り外せるんです!

で、ウエストゴムなので日常用としても◎


おたいこ着用はこんな感じでした。
100㎝でピッタリ!
ちょっと大きめを選んで正解だと思います。

難点:
生地がかなり薄いので下着と長め靴下で
寒くないよう調整しました💦
こちら雪国なので3月4月はまだ寒い^^;

保護者用(わたし)組曲のジャケット

在宅ワーカーのわたくしです。。。
こういうセレモニー服、ないんです。
スーツ?なにそれ美味しいの?状態です。

そんなわたしでも、「組曲ならば!!」の
一心ですがりました(笑)

こんなちらっと写真しかなかったのですが(笑)
きちんと感とやりすぎない感が
両立できたかな、と^^

オットも「いいじゃない」と、
上から目線のコメントでした( ´艸`)

こちらは同じ形じゃないけれど、やっぱり組曲っていいですね…
1枚あるといざというとき慌てなさそう!


子ども用水筒(スケーター)

次の保育園の持ち物にあった「水筒」。
100均いや3COINSとかでもいいじゃん…
なんて思ってました💦

でも、ネットで見ると・・・
・洗いやすいシンプル設計
・重すぎないもの
・食洗器対応

・丈夫
という条件を考えると、
「スケーター」というブランドのものが良いそう。
そして評価も高い様子で。

もれなく乗っかりました!
柄も多くて、おたいこと一緒に選べて楽しかった✨


大好きなYoutubeにあるベイビーシャークちゃん。
まだ入園してないのに「使いたい」!
水を入れて飲んで「おーいしーーー!!」。

キミ、幸せもんだね★

普段、実家では水をあまり飲んでくれないのに、
この水筒に入れたらごくごくでした!

お名前シール(防水・布に貼れるもの)

名前がガッツリ写ってるので写真ナシですが💦
お名前シール、すごく役に立ってます!!

なんせ、クレヨン1本ずつ。
コップやお弁当箱など水がかかるものにも、
しっかり記名しないといけない保育園。

シールがあると本当にはかどります!


ハンカチとか上履きにはこっちの
布に貼れるお名前シール。

布に貼れるタイプもあると知り、速攻購入しちゃいました!


以上4点が、最近買ってよかった卒園~入園のあれこれです。

とくにお名前シールと、ココナラで袋物の依頼をしたことで、
かなり準備の手間が減らせたと思ってます✨

ココナラの体験談はこちら

ココロにもゆとりが出たので、
こうやって帰省してきなりさんと日向ぼっこしたり…

母の友人に誘われてお花の展覧会にお邪魔したり…

庭の水仙の芽吹きを愛でたりしてます。

卒園式は感激の涙、涙でした。
が、新しいモノを買ったおかげで、少しずつ
新しい暮らしへの期待も膨らんできました!

まあ、実際使ってみたら「!?」ということが
あるかもしれませんが、そのときはまた
報告させていただきます^^;

以上、超個人的お買い物紹介でしたが、
どなたかのお役に立てたらうれしいです!

インスタ(日常アカウント)】

お買い物はこちらからどうぞ!
Amazonはこちら

どのサイトとも、
ご購入金額の数パーセントが入る
という流れです。
成果分はあしなが育英会さんに寄付してます!
※購入者様の負担はありません

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事