【写真あり】ワンタッチでトートをショルダーに!ミニマリストのバッグ活用チャレンジ

こんにちは!
りんご(Instagram @lingo1003020)です。

わたしは基本的に買い物にはかなり時間をかけるタイプです。
ミニマリストの方はきっと同じかと思うのですが、
いかがでしょうか?

なので、「あ〜これ失敗だった…」なんてことは、
ほとんどないんです。

が、どうしたことか💦
最近立て続けに買うんじゃなかったアイテム連発。。。
こんなこともあるんだよーということで、
ご紹介させてください!

発端は「トートバッグをもっと活用したい」!

こちらのディオールのトート。
サイズ感がちょうどいいので、
もっと活用したいと思いまして。

しかし、いかんせん3歳児とのお出かけはモノが多い💦
そして基本は歩きや公共交通機関。
どうしてもショルダーやリュックが便利です。

ということで、「ショルダーバッグにしよう!」と
思い立ちました!

トートバッグをショルダーにするアイテム1:カジュアル系留め具

トートバッグをショルダーにするに当たり、
参考にさせていただいたのはこちらの
ベルベルスタイルさんというブログです。
感謝!!

そのブログで紹介されていたマルチクリップ
「インフィニクス」。

ディオールのブックトートは5㎜ほどと厚手なので、
大きめのインフィニクスを選びました。


思ったよりもデカいです(笑)
100㎏も引けなくていいんだけどな…^^;

なんか、キャンプとかに使うものという感じですが、
装着してみます。

ギリギリ入ったという感じです。
取り外しのときは布地がすれる感じ…
怖いです~~~~!!

でも、取っ手部分を挟むように、
対角線にクリップを装着し、ショルダーベルトをつけてみると…

まあ、悪くない??

うーん、でもやっぱりなんというかイカツイ?

この黒いでっぱりがどうも不釣り合いのような気が…
ということで、閃きました。
「もっとさりげない留め具があるんじゃないか?!」と。

トートバッグをショルダーにするアイテム2:エレガント系留め具

「そうか!カジュアル系だからダメだったんだ」
そう思ったわたしは、エレガント系な
留め具探しをしました。

そして見事楽天で見つけたコチラ。
小さくて、目立たない感じです✨


お値段も1,000円ちょい。
なのに、高見えというのでしょうか。
悪くないです。

いざ、装着。

ディオールトート、布地が厚いんですよね💦
ギリギリで引っ張るように頑張って留めてみました。
うん、悪くない!

ということで、ショルダーベルトをつけてみました!

うーん、さっきのような黒いでっぱりが目立つことはないです。
けど、なんか、変?

取っ手部分につけたのが悪かったのかな?
実際にショルダーにしたらこんな感じ…

なんか、バッグの声が聞こえます。
「手が取れちゃうよ~痛いよ~~~」😢

ということで。
ディオールバッグをトートにするのは
諦めました!!
(撤退早い人間)

先の「インフィニクス」はバッグには
不釣り合いとわかりました!

しかし、このエレガント系留め具は
他のトートバッグにいけるのでは?

ほら、先日買ったパン柄のかわいいトートにどう??
ということで、試してみました。

あー、やっぱりダメだ。
なんというか、だらーんとするんですよねえ。。。

バッグから中身、こぼれ落ちんじゃないかコレ。

留め具2種類。
そしてショルダーベルト。
合計にして4,000円ほどの買い物です。

けれど、金額にというよりも、自分に使いこなせない
アイテムをぽんぽんと同時期に買ってしまったことに
ちょっと凹んでしまいました💦

もしかして、いまのわたしのライフスタイルに
トートバッグ自体がムリあるんじゃないか?
そもそも論がよぎりましたが、そういったご意見は
一切スルーします(笑)

まあ、やった後悔よりやらない後悔です!
皆さま、どうぞ、そんなときは
「ナイスファイト!」と自分を励ましましょう!!

もしバッグの魔改造をしなかったら…
「ショルダーにできるんじゃないか?」と悶々と
していたことでしょう。

そんな日々、時間を考えたら、安いもんです。
”やってみてダメだったという方法”を
見つけただけ。
きっと留め具たちもいずれ必要なときがくる!

あるいはメルカリで売る、で
いいじゃないですか✨

買ってよかったモノたち

そんな失敗買い物たちですが、いいものもありました!
バッグにつけるモノを挟めるストラップ。


わっかになってるので、手袋やコートだって
ホールドしてくれます!

さらに、1年、1か月たって
しみじみと「買ってよかったなー」という
アイテムを思い出せば、
「やっぱり自分って買い物上手」と
自己肯定感もUPです(笑)

昼寝布団リュックサック

1か月前に買ったこのリュック。

家出するみたいな格好になります。
でも、このサイズで自転車もこげるし、
両手があくので最高!
(ショルダーをトートにしたがることからおわかりのとおり、
ホント、両手を空けたい人間なんです…)

友人にも教えたらSoccaでこんな商品あるんだ!と
驚いてました。
知る人ぞ知るSoccaさん。


Wpcの帽子

とにかく涼しい!
紫外線を確実に防いでいる安心感も買えます(笑)


ちょっと浅めのかぶり心地です。
でもあごひも付きなので安心!
自転車でも重宝してます。

買い物の失敗は明日への投資!?

「りんごさんの家ってムダなものないね」と
言っていただくことも多いですが、いえいえ!

こんな感じで失敗も実はあるのです^^;
オットの失敗も含めれば一部屋が埋まるほどかもしれません!

失敗は、ミニマルな暮らしを磨くための大事なプロセス。
「こういうものは要らないって、気づけた私えらい」
「挑戦した自分、いいじゃない」と
自分に声をかけてあげてあげましょう(笑)

あんこ「大丈夫う~?オレがすぐ行くよオ!」

お読みいただき、ありがとうございました!

インスタ(日常アカウント)】

お買い物はこちらからどうぞ!
Amazonはこちら

どのサイトとも、
ご購入金額の数パーセントが入る
という流れです。
成果分はあしなが育英会さんに寄付してます!
※購入者様の負担はありません

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事