さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育 猫の避妊去勢手術は必須!多頭飼育中の我が家の場合の体験談も 2025年3月27日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 わたしが猫飼い歴30年超だからでしょうか。猫を飼い始めた友人から「避妊や去勢の手術って本当に必要?」「自然のままが一番じゃないの?」といった質問をよくもらいます。 確かに、初めて猫を飼う場合ってちょっと迷いますよね💦でも、この手... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼い2歳児多頭飼育自己肯定感 「子どものお手伝いはいつから?」⇒1歳半からスタートして自己肯定感アップをめざしてます 2024年12月16日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、「お手伝いをさせていた子どもを追跡調査したら自己肯定感がの高い子が多かった」という話を聞きました。※アメリカの調査のようですがソースがわからなくなってしまった… 確かに、周りを見ても、子ども時代から玄関掃除をしていた、灯油の補充手伝いをし... lingo
40歳での高齢出産から育児 でぶねこ多頭飼育地域猫不妊化手術 地域猫・野良猫の手術ボランティアとトリモチのついた猫の洗い方を学んだ話 2024年11月26日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 お手伝いしている、長野県千曲市のNPO法人千曲ねこの会。こちらでは月1~2回のペースで、飼い主のいない猫や多頭飼育崩壊などで困窮している猫の不妊化手術をしています。 子どもが生まれる前は定期的に参加してましたが、乳幼児がいるとなかなか土日の参加... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育シニア猫大人猫 家庭内野良猫なつめにも寄る年の波_歯肉炎のお話 2024年10月17日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日ちらっとお話したなつめ女史。実は、この数か月で歯が2本も抜けてしまっていたのです。 ご飯は食べているけれど、食欲は落ちている。しかも、始終口を気にしている状態です。 とはいっても、彼女は触れない家庭内野良猫。捕獲が難しいので病院には連れてい... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこ多頭飼育複数飼育 猫の多頭飼い◆慣れるまでの手順とメリット・失敗例をご紹介 2024年9月19日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日は敬老の日。我が家のあんこ&もなかもいつの間にかシニアとなり、敬老の日に敬われる対象となりました。3歳のときにシェルターからやってきたあんもな。 ぎゅうぎゅうに箱に詰まってきた2匹! いつの間にか13歳の立派なシニアとなって…時の早さを感じ... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこ多頭飼育猫 ロイカナ?ヒルズ?アイムス?それとも国産?シニア猫が獣医師さんに勧められたキャットフード 2024年8月27日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 まず、タイトルの答えですが、今回獣医さんに我が家の13歳のシニア猫らが勧められた3社は・ロイヤルカナン・ヒルズ・アイムスでした。(順不同)流れを追って下記のとおり説明させていただきます! 先日、もなかの歯肉炎の状態があまりよくないので、受診して... lingo
元保護猫あんこ・もなか でぶねこ多頭飼育シニア猫大人猫 ぽっちゃり×シニアな猫3匹との暮らし 2024年8月25日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 最近、なつめの2番目の歯が抜けてしまいました💦ぱっと見元気そうだけど、口をもごもごさせることが多く、ちょっとやっぱり具合悪そう。 お外暮らしをしていた彼女の正確な年齢はわかりません。毛並みからはあんもなよりもちょっと若い様子。そ... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼いでぶねこ多頭飼育 猫飼いみなさんにおすすめしたい開運法!?「パウチ喝入れ」! 2024年7月11日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 梅雨だなーという天気が続きますね。 わたしは雨は嫌いじゃないのですが、それでも朝暗いと若干テンション低めになります💦あと、弟の命日が7月にあったこともあり、あーでもない、こうでもないと…考えてしまうんですよね。 オトートのために... lingo
プロフィール でぶねこ多頭飼育猫ボランティア保護猫 でぶねこあんもなーずにも子猫時代があった!保健所から引き出された子猫時代 2024年7月2日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 Googleフォト、ちょいちょい面白い写真を提供してくれますよね。 今日、2024年7月には「あれから13年」というタイトルで、もなかの子猫時代をリプレイしてくれました! こりゃもう、思わず見ちゃいます。 13年前の7月2日。暗い表情のもなかで... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ ミニマリスト多頭飼育買い物は投票 ちゅーるに紅麹色素!大丈夫? 2024年3月28日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 あんもなーずも大好きな「ちゅーる」。太り気味…いや、太りすぎな2匹ですが、まったくあげないのも楽しみがないので、週に1回程度あげてます。(獣医さんには年1回、2回と言われてるのだけど~!) なのですが、原材料を見たら「紅麹色素」とあり…小林製薬... lingo