40歳での高齢出産から育児 多頭飼い2歳児育児猫 プール熱?ヘルパンギーナ?子どもの夏風邪で熱が5日続いたときに猫に助けられた体験談 2024年7月3日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、おたいこ(2歳)のワクチン接種に行ってきました。 が、その翌日から発熱。まあ副作用だろうと思ってました。 そしたら、2日経っても、3日経っても熱が下がらない! ぐずることなく寝てくれるのはありがたいけど、寝てもなお高熱… 正確には、2日目... lingo
エシカル消費・ボランティア活動 多頭飼いでぶねこ猫歯肉炎 うちのシニア猫の歯肉炎対策に◎犬猫生活のマウスケアサプリ「デンタルふりかけ」を再開しました 2024年6月19日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 以前、我が家のもなかの歯肉炎について記事にしました。その後も変わらず、歯肉炎の薬の塗布、続けてます。 https://www.anmonasanchi.xyz/entry/2023/09/04/122546 「薬はあくまで対処療法!そうじゃなく... lingo
ミニマリスト 多頭飼いでぶねこシニア猫カーサキューブ シニア猫たちと1週間ほど離れてみて 2024年6月11日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 ジャカルタ4泊5日の旅。実家や前泊を含めると、10日間ほど猫らと離れて暮らしてました。わたしたちが留守中は、オットが、実家猫らの面倒は父が見てくれてました。 後期高齢者となった父が心配なのもありましたが、猫らも心配で毎日LINEビデオ通話してま... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこシニア猫猫 若く見えるけれど「実はシニア猫」たち 2024年5月7日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 我が家のあんこ&もなかは、今月5月13歳になります!2011年7月に保健所で保護されたときは生後2か月くらいだったとのこと。ということで、5月が誕生日という予測です。 シニア猫というのは定義がいろいろありますが、7歳以上で初期シニア。11歳以上... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼いミニマリスト 子ども(赤ちゃん)と猫のストレス少なめの暮らしをめざした記録■2年間のふれあいを振り返る 2024年4月29日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 2022年に子ども(人間)が生まれて以来、猫らとの暮らしを考えてきました。我が家のあんこ・もなかは10年以上、なつめ(キジトラ)は7年以上、悠々自適に大人のニンゲンと暮らしを楽しんできた自由人。 そんなところに宇宙人みたいな人間の子が来るのです... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育大人猫成猫 成猫の保護猫がなつかない?大人猫3匹を引き取った体験者が語る原因と3つの対処法をご紹介 2024年3月19日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 あんこ「どうも。3歳のときにこの家に引き取られてきたあんこです」 もなか「もなも、あんこと一緒にきましたもなよ~。この家族をお世話してもう9年になるもなね」 結論から申し上げると彼ら2匹は「成猫でも懐いた」成功例。なんせ、大らか。保健所から子猫... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育 猫の多頭飼いはかわいそうは誤解!預かり経験あり&実際に3匹飼っているからこそわかる多数飼育の良さとは? 2024年3月2日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。我が家では保護猫3匹、過去には預かりもしていました。大変でしょといわれますが、いえいえ!多頭飼育の良さの方が多いんです!魅力をお伝えすべく記事にしましたのでごらんください✨ ▼猫の歯肉炎対策に我が家も愛用♪飛ぶと初回は65%OFFの... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育猫費用 猫にかかる費用は?でぶねこ2匹+家庭内野良猫1匹の合計3匹の複数飼いをする我が家の場合 2024年2月13日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 猫は飼いやすい、お金がかからないといいますが、本当でしょうか?確かに毎月何万円もかかるというものではないですが…? もなか「もなはコスパ最強ですもなよ~」って、本当? どのくらいかかっているか計算してみました。ぜひ、これから猫を飼いたい方、多頭... lingo