エシカル消費・ボランティア活動 多頭飼いでぶねこ猫歯肉炎 うちのシニア猫の歯肉炎対策に◎犬猫生活のマウスケアサプリ「デンタルふりかけ」を再開しました 2024年6月19日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 以前、我が家のもなかの歯肉炎について記事にしました。その後も変わらず、歯肉炎の薬の塗布、続けてます。 https://www.anmonasanchi.xyz/entry/2023/09/04/122546 「薬はあくまで対処療法!そうじゃなく... lingo
ミニマリスト 多頭飼いでぶねこシニア猫カーサキューブ シニア猫たちと1週間ほど離れてみて 2024年6月11日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 ジャカルタ4泊5日の旅。実家や前泊を含めると、10日間ほど猫らと離れて暮らしてました。わたしたちが留守中は、オットが、実家猫らの面倒は父が見てくれてました。 後期高齢者となった父が心配なのもありましたが、猫らも心配で毎日LINEビデオ通話してま... lingo
元保護猫あんこ・もなか でぶねこあしなが育英会 亡き弟の誕生日 2024年5月16日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 5月は気持ちのいい季節ですね。 こち亀の作者秋元治さんは夏が大好きなのだそう。でも、「7月8月になると夏の終わりを感じてしまうから、5月が一番好きな季節かもしれません」とお話されてました。 わたしも、夏が大好き!そして同じように夏の終わりを感じ... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこシニア猫猫 若く見えるけれど「実はシニア猫」たち 2024年5月7日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 我が家のあんこ&もなかは、今月5月13歳になります!2011年7月に保健所で保護されたときは生後2か月くらいだったとのこと。ということで、5月が誕生日という予測です。 シニア猫というのは定義がいろいろありますが、7歳以上で初期シニア。11歳以上... lingo
元保護猫あんこ・もなか でぶねこ自己肯定感 猫たちに学ぶ!「自己肯定感」低い→高める暮らし 2024年4月17日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日のおたいことの散歩中のこと。家の近くの小学校にある桜がとてもきれいでした。 思わず見とれていたら、ふと学校目標が目に入りました。 「自分も人も幸せになる学校」。 へえ~と思いました。というのも、わたしたちの世代(40代前半)は「自己犠牲こそ... lingo
40歳での高齢出産から育児 でぶねこ2歳児育児猫 猫に安全な観葉植物や花は? 2024年1月22日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 我が家の猫9㎏のでぶねこあんこ。 子牛か何かではないかと思うほどデカいけれど、心優しい。(もなかを除く) 若干陰気な兄さん気質・7㎏のもなか。かわいいポーズをしてるのになんか陰気。 ベッドを占領されるとか不憫な役回り多め。 家庭内野良猫なつめ。... lingo
元保護猫あんこ・もなか でぶねこ兄弟猫 喧嘩するのは”仲が悪い”わけじゃない!兄弟猫で暮らすって最高なんですって! 2024年1月9日 こんにちは!管理人のりんごです! いつの間にか「どんど焼き」が終わり、新年のご挨拶もせぬまま年が明けておりました💦遅ればせながら、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 さてさて、年賀状は数年前からおしまいにしているのですが、手紙は活発に書いているわたくし。今年も手紙を書き始めました。 もなか「りんごち... lingo