40歳での高齢出産から育児 多頭飼いミニマリストでぶねこ2歳児 暖話室で心地よくポカポカ♪電気代は?使い勝手は?口コミと実際の体験談をご紹介 2024年12月31日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 子どもが生まれた3年ほど前に購入した「暖話室」という暖房器具。 https://www.anmonasanchi.xyz/entry/2022/03/09/000000 今年も活躍の時期がやってきました。 なつめ「ほんとは表に出てきたくないけど... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼いでぶねこ歯肉炎猫の歯肉炎 犬猫生活の「デンタルふりかけ」電話で解約できない? 2024年12月21日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 我が家の3匹も、今年はいよいよシニアという感じになってきましたが、無事健康に過ごせた気がします。もなかは歯肉炎にかかってしまっていましたが、病院からのお薬と、犬猫生活さんの「デンタルふりかけ」で現状維持をキープしているとお墨付きいただきました!... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼い2歳児多頭飼育自己肯定感 「子どものお手伝いはいつから?」⇒1歳半からスタートして自己肯定感アップをめざしてます 2024年12月16日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、「お手伝いをさせていた子どもを追跡調査したら自己肯定感がの高い子が多かった」という話を聞きました。※アメリカの調査のようですがソースがわからなくなってしまった… 確かに、周りを見ても、子ども時代から玄関掃除をしていた、灯油の補充手伝いをし... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼い2歳児 早産の子は発達障害になる?高齢出産&早産だった体験者が語ります 2024年11月18日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日11月17日は世界早産児デーでした。早産、早産で生まれたお子さんへの理解を深めようということではじまった記念日だそうです。 早産といえば、我が家のおたいこも早産。35週0日で生まれたので、2週間ほど早い早産でした。 生まれたときは2017g... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼い育児高齢出産 体験格差?貧困は連鎖する?そうじゃないケースもあると思ったうちの話 2024年10月18日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 最近「体験格差」という言葉をよく耳にします。子ども時代にディズニーランドに行ったことがあるかどうか、習い事をしていたかどうかで大人になったときの精神面や他者とのかかわりに影響が出てくることがある…といったことのようです。 そりゃ、子ども時代から... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育シニア猫大人猫 家庭内野良猫なつめにも寄る年の波_歯肉炎のお話 2024年10月17日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日ちらっとお話したなつめ女史。実は、この数か月で歯が2本も抜けてしまっていたのです。 ご飯は食べているけれど、食欲は落ちている。しかも、始終口を気にしている状態です。 とはいっても、彼女は触れない家庭内野良猫。捕獲が難しいので病院には連れてい... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼いシニア猫高齢猫 人との時間を楽しむ猫あんこ【13歳の高齢シニア猫】 2024年10月8日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、わたしの友人4人が自宅に集まってくれました! と、思ったらあんこ~~~!お気づきでしょうか、しっかり2人の友人の間に挟まってます。 最初に2人が来てくれてお料理の準備をしていたのですが、最初からあんこはお客様お迎え態勢。 ピンポーンの音に... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼い2歳児 2歳男の子の言葉が遅い…と心配したけれど 2024年9月27日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 我が家のおたいこ・2歳8か月。バスをはじめタイヤがついたものが大好きです。 あんこ「このバスのおもちゃね、かわいいよねぇ」 予定より1か月以上も早く35週0日で生まれた早産児でした。なので、生まれてすぐはNICUへ入院。 つい半年ほど前の2歳2... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこ多頭飼育複数飼育 猫の多頭飼い◆慣れるまでの手順とメリット・失敗例をご紹介 2024年9月19日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日は敬老の日。我が家のあんこ&もなかもいつの間にかシニアとなり、敬老の日に敬われる対象となりました。3歳のときにシェルターからやってきたあんもな。 ぎゅうぎゅうに箱に詰まってきた2匹! いつの間にか13歳の立派なシニアとなって…時の早さを感じ... lingo
エシカル消費・ボランティア活動 多頭飼いでぶねこチャリティ 9月30日まで!ヒルズを買ってがんばる犬猫支援 2024年8月31日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、我が家のあんもなーずのフード食べ比べ記事を書きました。▼ https://anmonabekkan.com/catsfoodtabekurabe/ 結局今後は価格面、食いつきの良さからヒルズがいいかなと考えていたのですが、タイミングよくヒ... lingo