40歳での高齢出産から育児 多頭飼い育児3歳児イライラママ 子どもへのイライラ…が変わる!脳科学で納得「気持ちが通じ合うメカニズム」 2025年6月27日 最近こればっかりなのですが、保育園送迎、毎日本当に疲れますよね。自分が体調不良のときはよりレベルが上がります。体調悪いのに、子どもは思うように動かなくてイライラして、もう最悪…ってことありませんか?ここ数週間の自分の体調不良と頑張り(!)について脳科学的にも良いことがあったので記事にしました。▼ こんにちは!りんご(I... lingo
エシカル消費・ボランティア活動 多頭飼いでぶねこあしなが育英会アフィリエイト 2025年4月アフィリエイトのご報告とお礼 2025年6月17日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日はもなかがウンチ出ず、嘔吐になり急遽病院送りになるという大変なことがありました💦 当時のブログはこちらです▼ https://anmonabekkan.com/nekoouto/ 2月には、そういえばわたし、ガスと宿便で病院... lingo
40歳での高齢出産から育児 ミニマリスト育児3歳児 【運転しないわたしの送迎ストレス解消】大変な雨の日も乗り切る!電動自転車&ベビーカー「賢い使い分け術」と気づき 2025年6月13日 保育園送迎、毎日本当にお疲れ様です。ただでさえ朝は大変なのに、それが「雨の日」となると、憂鬱になりませんか?ペーパードライバーで運転NGかつ電動自転車ユーザーのわたしは、雨予報を見るとため息が出てしまいます。でも先日、ある意外な発見と、心をラクにする「気づき」があったんです。▼ こんにちは!りんご(Instagram ... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこ多頭飼育シニア猫 高齢猫の嘔吐とトイレ出ない問題…緊急受診と検査でわかった意外な結末 2025年6月8日 14歳になる我が家の猫・もなかが突然、嘔吐とトイレを行ったり来たり…急な体調不良にパニックになりながら、仕事を中抜けして動物病院へ行き、緊急受診と血液検査を経て、意外な結果にたどり着きました。今後のため、そして、同じように不安を抱える飼い主さんの参考になればと、経過を記録しておきます。▼ こんにちは!りんご(Insta... lingo
40歳での高齢出産から育児 ミニマリストデトックス書くジャーナリング 仕事・送り迎え・猫と子どもの世話で忙しすぎる毎日で気づいた“書くこと”のデトックス効果 2025年6月3日 おたいこが新しい保育園になり、わたしが送迎担当するようになり1か月。家事・育児に仕事にいっぱいいっぱいで気持ちがモヤモヤな日々が続きましたが集中もできなくて💦でも、思い切って時間つくって書いたらすごくスッキリ、デトックスできたというお話です!▼ こんにちは!りんご(Instagram @lingo100... lingo
40歳での高齢出産から育児 チャリティアフィリエイト 2025年3月アフィリエイトのご報告とお礼 2025年5月16日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 5月。いい季節ですね!おたいこは遠足があり、お弁当をつくってみました。 もなか「これ、もなにいいですもなか~?もなのですもなか~?」ごめん、違うんだわ(笑) そして今回のアフィリエイトもとってもいいお知らせとなりました! 3月分の実績が反映され... lingo
元保護猫あんこ・もなか 多頭飼いでぶねこAIChatGPT 流行りに乗って…AIでうちの猫らを擬人化するやり方とその結果 2025年4月18日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 最近AIでペットを擬人化するの、流行ってますよね?画像から擬人化した画像をつくってくれたり、情報を入れるだけでAIが勝手にどんな人になるか考えてくれたり。 ということで、ChatGPTを使ってやってみました! ちなみに、わたしのChatGPTさ... lingo
エシカル消費・ボランティア活動 多頭飼いチャリティあしなが育英会アフィリエイト 2025年2月アフィリエイトのご報告とお礼 2025年4月15日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 あったかくなったなーと思いつつ、やっぱりコートは手放せない日々です。まあ、久々の春らしい春でしょうかね? 遅くなりましたが、2月分のアフィリエイト報告です!楽天アフィリエイト141円です✨ これまでのプール金が1,155円だったの... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育 猫の避妊去勢手術は必須!多頭飼育中の我が家の場合の体験談も 2025年3月27日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 わたしが猫飼い歴30年超だからでしょうか。猫を飼い始めた友人から「避妊や去勢の手術って本当に必要?」「自然のままが一番じゃないの?」といった質問をよくもらいます。 確かに、初めて猫を飼う場合ってちょっと迷いますよね💦でも、この手... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼いミニマリスト 3匹の猫×7年使ってわかった!おすすめの爪とぎ・トイレや猫砂 2025年3月25日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。猫砂・猫トイレジプシーという言葉もあるくらい猫グッズは多くてまよっちゃいますよね💦ビッグ兄弟猫+家庭内野良猫と付き合うこと10年近く。実体験をもとにおすすめの爪とぎ・トイレ・猫砂やサプリなどをご紹介します! ▼猫の歯肉炎対策に我が... lingo