さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼いでぶねこ 9㎏でぶねこあんこ、7㎏もなか、家庭内野良猫なつめが取材されました 2025年1月16日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 Xやインスタなどではお伝えしたのですが、長野放送(NBS)「わが家のアイドル」というコーナーでうちのデブらを取材いただき、先日放送されました✨ いま、期間限定でYoutube配信もしていただいてます。▼ https://www.y... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼いでぶねこミニマリスト2歳児 暖話室で心地よくポカポカ♪電気代は?使い勝手は?口コミと実際の体験談をご紹介 2024年12月31日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 子どもが生まれた3年ほど前に購入した「暖話室」という暖房器具。 https://www.anmonasanchi.xyz/entry/2022/03/09/000000 今年も活躍の時期がやってきました。 なつめ「ほんとは表に出てきたくないけど... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼いでぶねこ歯肉炎猫の歯肉炎 犬猫生活の「デンタルふりかけ」解約は電話が超お手軽!(でもまたお世話になる予定) 2024年12月21日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 我が家の3匹も、今年はいよいよシニアという感じになってきましたが、無事健康に過ごせた気がします。もなかは歯肉炎にかかってしまっていましたが、病院からのお薬と、犬猫生活さんの「デンタルふりかけ」で現状維持をキープしているとお墨付きいただきました!... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼い多頭飼育シニア猫大人猫 家庭内野良猫なつめにも寄る年の波_歯肉炎のお話 2024年10月17日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日ちらっとお話したなつめ女史。実は、この数か月で歯が2本も抜けてしまっていたのです。 ご飯は食べているけれど、食欲は落ちている。しかも、始終口を気にしている状態です。 とはいっても、彼女は触れない家庭内野良猫。捕獲が難しいので病院には連れてい... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ チャリティあしなが育英会 8月のアフィリエイト報告とお礼 2024年10月15日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 長袖でないと寒いかなーという日も増えてきました。猫らの食欲も日に日に増し、なんかみんな、ふっくら。(冬毛のせいだよね!?) 朝ごはんの催促もいつにもまして熱心です。 さて、8月のアフィリエイトご報告です。Amazonは安定の0円ですが(笑) 楽... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼いシニア猫高齢猫 人との時間を楽しむ猫あんこ【13歳の高齢シニア猫】 2024年10月8日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、わたしの友人4人が自宅に集まってくれました! と、思ったらあんこ~~~!お気づきでしょうか、しっかり2人の友人の間に挟まってます。 最初に2人が来てくれてお料理の準備をしていたのですが、最初からあんこはお客様お迎え態勢。 ピンポーンの音に... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ キャットフード食べ比べロイヤルカナンヒルズアイムス 【シニア猫&でぶ猫】ロイヤルカナン、ヒルズ、アイムス食べ比べの記録 2024年8月30日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 先日、獣医さんからおすすめのフードを聞いたのですが、ロイカナ、ヒルズ、アイムスが良いと言われました。こちら、その時の詳しい記事です。▼ https://anmonabekkan.com/neko-shinikuen/ ちょうど、ロイヤルカナンユ... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ 多頭飼いでぶねこ多頭飼育 猫飼いみなさんにおすすめしたい開運法!?「パウチ喝入れ」! 2024年7月11日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 梅雨だなーという天気が続きますね。 わたしは雨は嫌いじゃないのですが、それでも朝暗いと若干テンション低めになります💦あと、弟の命日が7月にあったこともあり、あーでもない、こうでもないと…考えてしまうんですよね。 オトートのために... lingo
さわれない家庭内野良猫なつめ あしなが育英会寄付アフィリエイト 3月分アフィリエイトのご報告とお礼 2024年5月14日 今月のアフィリエイトご報告! まとまったらあしなが育英会さんにご寄付させていただきます。... lingo
40歳での高齢出産から育児 多頭飼いミニマリスト 子ども(赤ちゃん)と猫のストレス少なめの暮らしをめざした記録■2年間のふれあいを振り返る 2024年4月29日 こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 2022年に子ども(人間)が生まれて以来、猫らとの暮らしを考えてきました。我が家のあんこ・もなかは10年以上、なつめ(キジトラ)は7年以上、悠々自適に大人のニンゲンと暮らしを楽しんできた自由人。 そんなところに宇宙人みたいな人間の子が来るのです... lingo